「こと九条ねぎ」「やさい亭 辛味大根」「博農 人参」「アスパラガス」 4品目にブランド認定!
〜日本の農業を次世代に繋ぐための第一歩〜

pdfでご覧になりたい方はこちら

日本青果物ブランド推進協議会(東京都中央区:会長 山田敏之、こと京都株式会社 代表 取締役、以下当協議会)は、「日本の青果物のブランド化を推進し価値を広く知らしめるこ とで、日本の農業の活性化、次世代への継承を推進していく」という理念の下、今年 5 月 に設立されました。当協議会では出品者からブランド申請エントリーされた青果物を対象 に、それぞれの青果物において審査基準を定め、審査・ブランド認証を行います。

この度、第 1 回目の認定が行われ、数種の青果物を認証しまし た。審査は日本野菜ソムリエ協会が認定している野菜ソムリエ 等の生活者視点を持つスペシャリストと、生産者の両軸で構成 される「ブランド認証委員会」が担います。野菜ソムリエプロ 等による食味審査後、認証委員会によって行われる審査内容を 当協議会が最終的に吟味したうえで認証を行います。 今回認証されたのは、こと京都株式会社が生産する「こと九条 ねぎ」、株式会社博農が生産する「やさい亭 辛味大根」と「博 農 にんじん」、有限会社環境微生物研究所の「アスパラガス」 の 4 品。

【こと九条ねぎ】品目:九条ねぎ、品種:九条種系(あんじょうねぎ)
九条ねぎの周年栽培を始めて 23 年目。生産者のこだわりは、産地・栽培方法・品種。京都 府は畑地が少なく、ほとんどが田地という粘土質な土壌であることから、高畝で 4 筋植と いう栽培技術を要します。「あんじょう」とは京都弁で「上手に、丁寧に」という意味があ り、品種としては栽培が難しく手間のかかる品種ですが、その分甘味と柔らかさを有する 美味しい九条ねぎになるため、こと九条ねぎではこの原種割合 50%保持している「あん じょう」のみを栽培しています。慣行農法を超えない肥料や農薬使用で安全・安心な栽培 方法でつくられ、九条ねぎの原種をより近く再現した味と風味が特長です。
(問合せ先: こと京都株式会社 TEL.075-601-0668 / FAX.075-601-0662 https://kotokyoto.co.jp/contact/)

【やさい亭 辛味大根】品目:辛味大根、品種:辛之助、からいね大根赤、辛丸大根
後述の「博農 にんじん」とともに、今回 2 つの品目がブランド認証された株式会社博農では、取引先の用途に合わせた野菜作りを行う「オーダーメイド生産」に取り組んでいま す。「やさい亭 辛味大根」は蕎麦店の依頼により試行錯誤を繰り返して生まれた豊かな味 の薬味大根。プロをもうならせるような辛味大根です。おろしてから 3 分後に辛さのピー クがくるので、そのタイミングで食べるのがおすすめ。 消費者に安心して食べてもらえる野菜の生産を心掛け、瀬戸内の気候など自然環境を最大 限活かしながら、農薬や化学肥料の使用を極力控えて栽培しています。

【博農 にんじん】品目:にんじん、品種:洋にんじん
肥料に魚粉を使用しているため、甘味や旨味を感じる成分であるアミノ酸が豊富に含まれ ています。兵庫県瀬戸内海に面した「成山新田」という干拓地の砂まじりの土は大きく根 を張りやすく、ストレスなく育つため繊維質が柔らかくなり、形も良く、にんじんの栽培 には最適です。8 年間、肥料ごとに畑を細かく区切り、甘さを追求して生まれました。にん じん特有の匂いが少なく、糖度が高いので、子どもも大好きになるにんじんです。甘味が ぎゅっと凝縮されているため、ジュースでの食味が高評価でした。この「博農 にんじん」 はオーダーメイド生産のなかでも、主にスーパー向けに開発され、甘く色が濃いのが特徴。 ジュース用としての販売では通常の 5 倍の価格設定で出荷できるほど、人気で需要がある そうです。
(やさい亭 辛味大根・博農 にんじん問合せ先: 株式会社博農 TEL.079-322-4500 / FAX.079-322-4600 http://www.hakunou.co.jp /contactus)

【アスパラガス】品目:アスパラガス、品種:アンデス
堆肥や魚粉を活用することで、甘味や旨味を感じる成分であるアミノ酸が豊富になります。 近隣の牧場から仕入れた牛糞堆肥を 1mの深さまで敷き詰め、追肥も有機肥料を使用するな ど、土づくりにこだわりを持っています。清流の伏流水を使用することで、良質なアスパ ラガスが育ちます。 採ったその日のうちに調理してもらうのが一番美味しいから、朝採りのアスパラガスを出 荷。長さ 25 センチというロングバージョンを規格としており、サイズのそろったきれいな アスパラガスを新鮮な状態で提供しています。
(問合せ先: 有限会社環境微生物研究所 TEL.0790-26-2879)

認定されると認定証および、『日本青果物ブランド 推進協議会認証マーク』が与えられます。生産者・ 出品者はこれをPRや販促活動に役立てることが できます。 当協議会ではこの青果物の認証制度という手法を 通じて、生産者の努力や想いを踏まえ、消費者に選 ばれる魅力や価値をブランドとして見える化、言語 化し、生産者の皆さんと共に伝えて参ります。これ からも生産者自慢の青果物が続々と登場し、皆様の 食卓に安心と満足をお届けできるものと自負して おります。

■日本青果物ブランド推進協議会について
・設立: 2019 年(令和元年)5 月 1 日 ・会長: 山田 敏之
・事業内容: ブランド青果物の認証事業
ブランド青果物のコンサルティング事業 認証された青果物の PR 支援事業

本件お問合せ先: 日本青果物ブランド推進協議会 広報
東京都中央区築地 3-11-6 築地スクエアビル7F TEL(03)6228-4469 FAX(03)3541-1337
https://www.seikabrand.com/ e-mail: koho@vege-fru.com